未分類

未分類

長野県/三峰川林道_’22-4-30

今回の旅の舞台は長野県伊那市長谷杉島から三峰川に沿って南下する三峰川林道だ。この林道は既にトリKさんと山神さんが走破済みだが、途中にある吊橋を使って対岸の浦地区から入れないだろうか?と、以前話題になっていた。山神さん記事その時のお二人の結...
16
未分類

群馬県/志賀草津道路_’22-4-23

今回の旅の舞台は群馬県吾妻郡草津町の志賀草津道路。去年は3年ぶりにバイク通行可になったが、今年も噴火警戒レベル1が続いていたので予定通りの閉鎖解除となった。今年の冬は各地で大雪となり、ここも除雪作業者によると例年の2倍の雪量という話で名物...
7
未分類

群馬南部の林道(と長瀞の桜)_’22-4-2

今回は毎年恒例の長瀞の花見が主目的だが、そこまでの間に林道を組み込むことで一度で二度おいしいツーリングとした。なお今回紹介する林道は全て、ゲートの類は一切存在しないのでご安心をwまずは稲含高倉線へ。入口→ 地理院地図 googlemap高...
4
未分類

群馬県/奥利根水源の森周遊林道_’21-10-15

・ 今回の舞台は群馬県利根郡みなかみ町にある奥利根水源の森。 ここには森の中を周遊できる林道があり、ブナ林の紅葉がとてもきれいな場所だ。入口→地理院地図(中央十字) googlemap  ただし林道内は一方通行。...
0
未分類

長野県/分渡沢白川林道(偵察編)_’21-10-10

今回の旅の目的地は長野県木曽郡上松町にある林道。 この林道に赴くきっかけは、"元祖・山神のブログ"さんのこちらの記事である。 この北沢峠の北側エリアを航空写真で見ていると何やら魅力的な林道網がある。 ネットで情報収集して...
0
未分類

井川雨畑(静岡側)_’21-9-19

・ 今回の旅の舞台は静岡県井川湖と山梨県雨畑湖を結ぶ井川雨畑線だ。 この林道は10年以上前から注目しているが、ずっと通年閉鎖状態で通れそうな気配が全く無い。 この度ふと思い立ち、山伏峠まで行って見ようではないかと...
0
未分類

山梨県/鶏冠山西線_’21-6-5

今回の旅のメイン舞台は山梨県山梨市牧丘町山中の林道。紹介ページ→リンクまずは川上牧丘線に北側から入る。地理院地図 googlemapここは一昨年巨体で往復して以来、セローでは初めてだ。 峠付近は相変わらずのガレ具合でなかなか...
4
未分類

群馬県/志賀草津道路_’21-4-24

今回の旅の舞台は群馬県吾妻郡草津町の志賀草津道路。この道は近年、白根山の火山活動活発化により湯釜付近で度々通行規制が行われている。2018年では冬季閉鎖解除の前月に噴火警戒レベルが下がったことにより予定日通りに解除されたが、その雰囲気を山...
0
未分類

桜のトンネル&牛伏山_’21-4-3

先週の桜のトンネルがまた見たくなり、長瀞へ。ちょうどSLが到着していた。やっぱり迫力あるねー。 ・ 先にゆるキャラデコトレインが来たw 続いて迫力のSL登場! ・ 続いて北桜通...
0
未分類

千本桜&桜のトンネル_’21-3-27

今年も見頃を迎えたようなので行ってみましょう! (去年の記事)まずはこだま千本桜に向かう。その名の通り両岸に約1,000本の桜が5kmに渡り立ち並ぶ姿は圧巻だ。去年秋の骨折-手術-退院以来、ずっと足に装具付けて歩いていたがつい2週間前にや...
0
タイトルとURLをコピーしました