未分類

未分類

春爛漫 信州桜ツー_’17-4-22

今回の旅の舞台は長野県千曲市~安曇野市。先週に引き続き春爛漫ツー第2弾である。まずは千曲市城山史跡公園へ向かう。満開を過ぎて散り始めていたが桜のじゅうたんがきれいだ。 ・ 公園に到着。復元された櫓から街並みを見下ろす。...
0
未分類

春爛漫 花桃街道&桜ツー_’17-4-14

今回のツーリングは花桃と桜の両方を楽しむ"欲張り花見ツー"である。まずはわたらせ渓谷鐵道 水沼駅へ。googlemap駅周辺にはソメイヨシノとオカメザクラ?がたくさん生えておりすばらしいコラボが広がる。 ...
0
未分類

秋晴れ高ボッチツー_’16-11-5

本日は快晴の予報、ふと雪を被ったアルプスを見てみたくなり高ボッチへ向かう。まずは蓼科スカイラインで大河原峠へ。 ちなみにK1200GTのコクピット目線はこんな感じw ・ 峠に到着。すばらしい眺望が広がる。...
0
未分類

魚沼-只見-裏磐梯_’16-8-17~19

今年の夏旅は2泊3日で予定していたものの、前日の夜中から台風が通過するというギリギリの状況であった。当日の朝は無事通過した後だったのでなんとか晴れの中出発することができた。関越道を小出I.C.で降りた直後の様子。まさに小一時間ほど前に台風...
0
未分類

新潟県/高石中ノ又線_’14-8-13

今回の旅の舞台は新潟県南魚沼市。紹介ページ→リンク林道入口→ 地理院地図 googlemap雑草が伸び放題の道を登っていくとやがて景色が良くなる。眼下には米どころ南魚沼の水田地帯が広がる。いい眺め~。 ...
0
未分類

山梨県/丸山林道_’11-5-14

今回の旅の舞台は山梨県南巨摩郡富士川町と早川町を結ぶ丸山林道。この林道は私が2007年頃から山梨の林道に足を延ばすようになって以来、通年閉鎖が続きなかなか足を踏み入れるチャンスが無かったのだが、いつものように何気なく県の林道情報HPを見て...
0
未分類

山梨県/道志村の林道_’09-7-20

今回の旅の舞台は山梨県道志村。首都圏のOFFライダー達に有名な林道へフォルツァで向かう。まずは道志の湯へ向かい、さらに進むと名所(迷所w)の的様(まとさま)に到着。 ここが一体どういう場所なのか、は各自調べていただくことにするw ...
0
未分類

金精峠雪道アタック_’07-11-23

今回の旅程は、霧降高原の裏道を越え川俣湖方面へ進み、山王林道で奥日光へ抜け金精峠から沼田で1泊、翌日榛名湖を通り上信越で帰還するルートだ。まず今市から県245へ入る。 だが日陰になると全面凍結、やむなくバイクを押して進む。 ...
2
タイトルとURLをコピーしました