群馬県/三ツ丸大平線+中川林道_’22-11-06

今回は先週と同じく三ツ丸大平線へ、紅葉の進み具合の確認だ
起点の看板地点ではわずかながら色の変化があるみたいだ

この辺は赤が濃くなってきた感じ

今の時期だと日が低いので日差しがここまで入らないためか
あまりきれいには見えない

日の当たる所はそれなりにきれいだ

巨岩の切通し地点

これはさすがに上流から流れてきたとは思えず、法面から崩れたのだと思うが。
岩の上に木が生えている、これは驚きだ!(゚o゚)
ここまで成長するのに何年かかるのだろうか・・・

想像すると感慨深い

やはり日が当たるときれいだね~(´∀`*)

十分堪能したので次の林道へ 入口→地理院地図   


中川林道の標柱

少し進むと上増田温泉 砦乃湯があり、ここからダート開始となる 地理院地図   Google マップ
ここはいつも賑わっていたが車が1台もない
おかしいと思いのぞいてみると・・・

なんと!閉館 とのこと。コロナの影響なのか・・・
休止でなく閉館ということは今後再開する予定はない、ということかね。 砦乃湯HP

ま、それはともかく ダートへGO!

中川に沿って進む

ここは工事や伐採のための車両が1年中入っているので超フラット


ここまでフラットだと逆に滑りやすいので注意だ

ほどなくして分岐がある 地理院地図
右のゲートがある方が中川林道の続き

起点標柱
先ほどの標柱は何だったのかねー

で、そのゲートだが脇はガッチリでバイクは無理
ゲートの高さが絶妙で、くぐるのもまたぐのも基本ムリ ┐(´д`)┌
ま、複数ならどうにかなるかもしれんがw

でも遮断棒にカンヌキは入っておらずこの錠前なので・・・(以下自粛w)


ちなみに中で作業中の日に一度だけ開いていたことがあり試しに入ってみたのだが
工事箇所では本線に人がいなかったので無事通過できた
実はこの道は反対側から”ある方法”で入れるのだが、それはまた年明けにでも・・・w
と言いつつも、そんな事を聞いてしまったら夜も寝られないw、という一部の方へ
林道へ逝こうさんのこちらの記事最後に地図があるのでそちらをどうぞ!(・∀・)ⅴ


で、分岐左方向は樽尾川に沿って進む中川林道樽尾支線
と呼ばれているが標柱は見当たらない
伐採中の表示とともにカラーコーンが置いてあるが日曜なので問題ないだろう

ここは途中にだいぶ前から伐採箇所があるのでそこまではフラット

路面は飽きるが、渓流沿いなので気持ち良い (^O^)

ここも紅葉を期待していたが、まあまあかな

そしていつもの伐採地点に来たが何やら作業中の様子!
ここは土曜でも作業中だったことは一度も無いのに日曜の今日も作業だとは驚いた(゚o゚)
やはり材木不足が深刻なことをここでも実感した・・・(- -;)
ちなみに作業者にお願いすれば通してもらえるかもしれないが
何度も走っているし𠮟られたくないのでここで引き返す

先ほどの分岐にあった看板
来年1月末までということなので、2月以降に反対側から来てみようかね
ただ雪で凍結の心配があるが・・・

おまけ:
近くの紅葉名所を2つご紹介
まずは碓氷湖から Google マップ

湖畔に遊歩道がありぐるっと1周できる

お次は碓氷第三橋梁 通称「めがね橋」 Google マップ

まずは能書きをどうぞ

使用期間は明治26年~昭和38年ということで、69年間

では階段を登り橋の上へ

橋の上は遊歩道「アプトの道」となっている

肝心の紅葉はというと、なかなかの色づき具合

奥に見えるのは先ほどの能書きにあった新線の橋梁

小学生の時に一度だけここを通過した記憶がある
なお1997年10月、北陸新幹線の開業により廃止された

見下ろした図

ここはバス停だが、1日1本しか来ないのでバイクの駐輪場として利用
(そもそもポールがあるのでバスは入れない)

なんと、大型バスが!(゚o゚)
まさか碓氷峠から下ってきたのではあるまいな。
このR18旧道は普通車でも難儀するカーブが連続する道

ついでに少し先のめがね橋駐車場にて Google マップ
ここからこんなに素晴らしい紅葉が見られるとは!(^O^)

最後は霧積ダム天端にて Google マップ
山の向こうには楽しい林道網があり、あの伐採作業がなければ抜けてくる予定だったが、

これはまた年明けにでもレポしたい

コメント一覧

  1. 探査お疲れ様です

    見事な紅葉の写真が素晴らしいですね~
    日射しが上手く当たらないと、綺麗な絵に成らないのが
    悔しい所でも有りますね~

    こんな眼鏡橋なんて有名な観光地にも、林道があるのですね!
    全く知りませんでした・・・勉強に成りましたm(_ _)m

    コロナの影響でしょうか?温泉閉鎖は寂しいですね~
    サイトを見ると源泉温度が41℃もあるので勿体ないと思いました・・・
    自噴なら外に垂れ流ししてくれれば(笑

    • >ザビエルさん
      渓流沿いの林道は日が差し込まないのできれいに撮るのが難しいですね
      でも1週間経って少し変化が見られたので楽しめました^^

      めがね橋の北側には楽しい林道網がありますがマイナーな地域なので情報が少ないですね
      今度記事にしたいと思ってます。

      源泉温度41℃は結構貴重ではないでしょうか
      この地域は他に温泉施設があるのでここまで足を延ばす人は少ないのでしょう
      垂れ流しにしたら人よりもイノシシとかが入りに来そうですw