新潟県/小木ノ城跡_’22-7-10

はじめに:
今回の記事はサーロンでの探索ではなく、日本海が見えるとある展望台に
行っただけの記事になります。

今回の旅の目的地は新潟県三島郡出雲崎町にある小木ノ城跡だ。
(この場所を知ったきっかけは、トリKさんのブログに以前よたろうさんが
三島林道のことを書かれていた時に、地図で周辺を見ていた時に見つけたもの)

この日関東周辺は天気があまり良くないためサーロンでの探索は断念した。
一方、新潟方面は晴れ予報であり、また気分的にそろそろ海を見たくなったため
こちらに向かうことにした。

まずは関越道でひたすら長岡市を目指す。アフリカでの高速ツーは久々だ。
途中、関越トンネルを抜けてすぐの土樽PAにて。
ほとんどの人はトンネル入口手前の谷川岳PAに立ち寄るためここはいつも閑散としている。

長いトンネルを抜けた後はいつもここで休憩する。

土樽PAから先は断続的に工事のため、車線規制がある。
途中下り線2車線すべてが工事規制で、上り線の片側(追い越し車線)を
走ることになり、対面通行で一種の逆走状態という貴重な経験ができた。

周りは一面水田地帯という開けた風景を楽しみつつ、小出ICを通過したあたりから
徐々に暑さが増してくる。この辺りで34℃くらいになり、去年車で弥彦山へ行った時も

ほぼ同じ天候だったことを思い出した。(弥彦山スカイラインは2輪通行禁止なので)

長岡北スマートICで降り、目的地へ向かう。
高速を降りると暑さがキツイ。新潟は冬は雪だし夏は暑いし住むのは苦労しそうだ。
目的地へ上る道の途中、蓮花寺の大杉に立ち寄る。
目通りの周囲約9m、根まわり12m、樹高約50m、樹齢約1300年の姿は圧巻だ。
大雪になる場所で雷にも打たれず千年以上も生き続けてきたと思うと感慨深い。

写真だと迫力が伝わりづらいが、周りの木がマッチ棒に見える(ベタな例えw)くらいで圧倒的な存在感がある。

この巨木も千年以上前は周りの木と同じだったと思うと、樹木の生命力の偉大さに尊敬の念すら覚える。

そう言えば以前静岡の林道に行った時、大光寺の春埜杉を見てきたが
こちらも圧巻だった。樹齢1300年、樹高44m、幹周14mのスペックもさることながら
途中から枝分かれした姿が迫力があった。

それにしてもとんでもない太さだなー。実物を目にすると一種の恐怖感さえ感じるほどだ・・・。

巨木に圧倒された後、舗装林道を上ると視界が開けてくる。

反対側は長岡市の街並み。

そして目的地の小木ノ城跡に到着。


下界には出雲崎町の街並み、そして日本海、その奥には佐渡ヶ島が見える。
これを見たくてはるばるやってきたのだー!満足満足w

これは去年行った弥彦山かな?

十分景色を堪能した後、山を下り、三島林道を少しだけ覗いてみる。地理院地図

程なくして分岐がある。本線は舗装が続くのでこちらが三島林道だと思い込み入ってしまう。

序盤からダートに見えるが、実は舗装路に木の枝が堆積しているだけだった。

ダートになると草がうるさくなる。以前調べた時とどうも様子が違い、大事を取って引き返す。


帰宅後改めて調べたら、分岐には入らずにあのまま直進するのが本線だった。
まぁ元々林道を走るために来たのではなかったが、事前調査は大事だね。

探索後記:
金倉山林道の展望台に行こうとも思ったが、展望台が老朽化により使用禁止になっておりキャンセルした。

ちなみに展望台付近から伸びる林道は山案山子林道部隊長さんの動画によると通り抜け不可のようだ。

余談:

今回はETCの二輪車定率割引を利用して高速代は半額だった。

当日朝、ETCカードを挿入する時にふと思い出し、急遽登録をした次第だ。

事前に把握はしていたが今年はサーロンでの探索がメインになるのでまぁ利用しないだろうと

思っていたが、こんなことなら登録だけでもしておけばよかった。

ところで二輪車の高速料金が普通車の80%であることは以前から疑問視されているが、

道路への負荷を考えれば普通車の10~20%が妥当ではないだろうか。

というよりも料金体系を重量に比例する(500kgずつなど)ように定めれば良いのではと思う。

(もちろん大型車の場合、積み荷の量によって道路負荷は変わるが)

ま、でもこういう既得権益に関わる事柄はまず変わることはないだろうから期待してないけども。。。

コメント一覧

  1. 遠地探査お疲れ様です!
    展望台眺め最高ですね~(^^)/
    海が見たくなったら、三重県の伊勢志摩にも是非おいで下さい。
    伊勢神宮、海産物、志摩の海と林道も有りますので。

    弥彦の2輪禁止はいい加減解除して欲しいですよね~
    今時、峠攻める根性の有る若者なんか居ないのに(笑)

    • >ザビエルさん
      毎度です。ここの良い所は佐渡島が見えることですね~!
      何もない海原もそれはそれで良いのですが、かなり大きな島なので迫力がありますよ。
      目当ての眺望が楽しめたのはよかったのですが、
      終始猛暑の中でしたのでやはり疲れましたね。
      高速をぬうわkで飛ばしても熱風なので意味なしですw

      伊勢志摩の林道いろいろあるようですね。
      伊勢湾が見えるダートがあれば最高ですが・・・
      山神さんが行かれた大台林道が興味を引きました。
      あとは青山高原の南側の林道ですかねー

      各地の二輪通行禁止は一昔前の暴走族対策だったようなので見直しをすべきですよね。
      そう言えば奥只見シルバーラインもバイク可にしてもらいたいとこです。
      お巡りさんを見たことはないですけどw

  2. 小木ノ城跡はいい眺めです。天気が良い日に行ってみたいですね
    三島林道1~4号。よたろうさんに聞いてマークだけはしていますが、遠い、遠いよ〜(~_~)
    入り口の雰囲気は良さそうです。やっぱり舗装化は進んでいるのかな?

    関係ありませんが、コメントで目に入った「奥只見シルバーライン」
    暴走対策なら解除してほしいですね
    もしくは事故防止? 確かに路面は濡れているし暗い道が続くので危険だとは思いますが、
    だったらR352の酷道っぷりはどうなんだ!あれは安全か?と言いたくなる

    • >トリKさん
      毎度です。季節柄と言いますか、それと海から一番遠い地域に住んでいると
      たまに無性に海を見たくなるのです。
      名古屋からだとやっぱ遠いですよね~、群馬から高速飛ばしても2時間以上かかりますから。
      でその三島林道、この翌週に来訪しまして先ほど記事UPしました!
      舗装化が進みそうな気配はなかったですが、フラット過ぎてやや飽きますw

      シルバーラインは単純に危険だからでしょうね。
      R352は以前二輪通行禁止&普通車時間帯一方通行規制でしたからね、
      逆に規制解除となった今、枝折峠から北側は車は遠慮してほしいです、
      シルバーラインを通ればよいものを、一部の物好きが来るので離合に気を遣います。
      まぁ物好きはお互い様なのですけども・・・w

      P.S.無反山の北側、やはりマーク済みでしたかw
      林道浪漫さんHPで知りましたが、山神さんもトリKさんも記事にしていないので
      どちらが先に行かれるのかなぁ~と思っていた次第です・・・

  3. はじめまして~~(^^)
    垂れ流し動画の山案山子隊長です

    密かに見てる「その先に」
    そしたらここを発見です。

    この道って(笑)ワクワクのネーミングですね

    五枚沢や黒河内など
    あ〜うんうん(*^_^*)と拝見懐かしく

    こちらに来られたのですね
    小木ノ城、三島と

    十日町、南魚沼、長野北信へお越しの予定
    ありましたならYou Tubeに
    コメントください\(^o^)/

    • >山案山子隊長さん
      お初のコメントありがとうございます!
      去年の5月、万沢林道再開通直後の雨の日に
      秋鹿林道にてすれ違いましたセローに乗っていたのは私です(^ ^)b
      隊長さんの動画に映っていますねw

      ブログタイトルの件、どうもです!
      家でプランニングしている時の気持ちをそのまま使いました。
      五枚沢と黒河内ご存知ということで、いろいろと手広く走られているようですね。
      YouTubeの方時々拝見しており、皆さん楽しそうですね!

      魚沼スカイラインは何度も走っていますが、新潟のダートは初めてでした。
      ちなみに高石中ノ又林道はまだ通り抜け不可でしょうか?
      数年前に折立温泉側から登りましたらトンネルを抜けた少し先で廃道化の様子でした。
      あとは山古志の萱峠あたりも気になっております。

      秋になりましたら隊長さん動画にありました奥只見 大津岐ダムへの林道と
      昭和村の林道を狙っております。
      機会がありましたらYouTubeの方コメントさせて頂きまーす(^O^)/