長野県/諏訪湖南部探索3 守屋山北側_’23-6-10

まず初めに探索結果を載せておく

この分岐を右へ進む                       橋のたもとには田辺山線の看板

ゲート登場                            大きく60と書かれた錠前
ここはStreetviewで見て無理だろうと思ったが、

おおっ!ここも・・・w

少し進むと砂防ダム付近に分岐がある(地図表記は実際とは少し違う)

まずは南下する右側の道                          熊久保線へGo!

途中にも標柱がある

この先から徐々に傾斜がきつくなる
斜度20%超えの感じだが4WD軽トラのタイヤ跡が続いている
セローでも結構苦労する坂なのによく登れるなーと感心する

地図上点線になってからも道は続く
写真は程度の良い所 一度止まったら再発進困難な場所は当然撮れない

やがて道落ち箇所に来た この辺り
こんな奥でもしっかりと補強されているのが驚いた
一応その先も道は続いているように見えるがこれ以上はサーロンでないと無理
引き返す

砂防ダム分岐に戻った を渡って、

沢沿いに田辺山線を東へ進む

途中のゲートは開放中      錠前は見当たらないが開けた人が持って入っている可能性もあるので要注意

やがて立派な小屋の所で分岐がある 航空写真
右側の道は地図未記載

案内図がある
ナビはあっても現地にこういう案内図があるととても助かる (・∀・)ⅴ

少し進むと分岐がある(この手前にも分岐があったがスルーした)       山の神線へ入ってみよう

いい感じの道が続くが、

地図通りに行き止まり
どこかへ抜けているかな~という期待を胸に進んだが、残念 ┐(´д`)┌

分岐に戻り、

田辺山線を進む

やがてタイヤ跡がなくなり、

お~いい感じ (^O^)

ご丁寧に途中にも案内図がある

そして地図通りに行き止まり(田辺山線の看板あり)
こちらも残念だがしゃーないな、引き返す ┐(´д`)┌

田辺山線退出後、この分岐を右へ 蛇ヶ沢線を進む

序盤はフラットだが、

ナビを頼りに作業道網を東へ進むもやがて行き止まり
もろ自然土でスタック注意な道を何とか進んだが、こちらも残念・・・
(こういう場所は通り抜けることだけしか考えてませんのでw)

つづら折りを下り、

分岐に戻った
右折して北上する

また分岐
本線(田無山線)は右方向だが左の支線へ進んでみる

すぐまた分岐
左へ進む

作業道を上ると開けた

下に見える道は先ほどの分岐右側の道

少し進むと合流したので

さらに東へ進むも、

行き止まり この辺り
田無山線が目と鼻の先だが接続はなし、残念・・・┐(´д`)┌

分岐に戻って田無山線を進む

この道はアフリカで2回来たことがある(記事リンク)が、その時と同じくフラットだ

南峠に到着

順調に下る

相変わらず良い道だー (^O^)

やがて道に出た 地理院地図   GoogleMAP

中央道沿いに東へ進むと諏訪湖が見えた

次のエリアへ続く・・・

コメント一覧

  1. 遠地探査お疲れ様です

    この地区に、こんなに林道が有るとは、、、意外です。
    概略図入りの詳細なレポートは助かります。

    偶然でしょうけどw 毎回ゲートの場面で笑いを取りに来るパターン
    毎度ゲートに悩まされてる、自分的には笑いのツボです(^^)/

    自分は、色々な四駆に乗りましたが、急坂では登り下りとも、道幅が有るなら
    軽でも四駆は、バイクよりトラクションは強いです。
    バイクも前輪も駆動すれば、同等になるかと思いますが、凍結路なんかだと四駆には
    基本的にかないません。

    諏訪湖にヨットが居るのですね~初めて見ました!
    一瞬海かと思いました(笑)

    • >ザビエルさん

      有名な林道があるエリアにはあまり知られていない林道が結構あったりするので
      探索のし甲斐があるというものです(^^)

      あのゲートは意外でした! ピストンということもあり入ろうとするライダーが少ないのかもしれません
      トリKさんも言ってましたがすり抜けるところに醍醐味があるのですw
      抜け道を発見した時の”おっ!”というあの感覚が堪りません(^^)v

      4駆の走破性能は私が思っているよりも高いのですね
      YOUTUBEでもバイクでは無理な岩場とか普通にクリアしていたりしますからねー
      振動さえ気にしなければ色んな所で楽しめそうです
      両輪駆動バイクと言えばWR450F 2-Tracが思い浮かびました
      油圧式の革新的なシステムであのダカールラリーでクラス優勝したマシンですねー
      一応量産されたようですが是非一度乗ってみたいです

      諏訪湖は街中にあるので色んなレジャーができそうですね
      近くに行くと結構広いです