長野県/諏訪湖南部探索5 萱野高原東側 峯山線_’23-6-10

では本日の探索最後のエリアへ 地理院地図 Google MAP
この場所は大規模な砂防ダム工事により少し線形が変わっている

物々しいゲートに一瞬ビビるが、小さく開放厳禁の表記のみ

無施錠なので獣除けゲートの様だ
因みに左上の切欠きは内部から手を入れて操作できるための窓
実際に中から操作してみてなるほどよく考えているね、と思った

でもどうせなら反対側にも空けた方がよいのではと思う(左利きの人のために)

少し進むとダート開始
雰囲気的にバリケードがあってもよい感じだが規制無し
でもこれに安心して進んではいけない(後で分かります)

序盤こそきれいなダブルトラックだが、

水の流れでクレバスの様になってくる
このままどんどん掘れていきそう・・・

そして倒木登場 ここでジ・エンドかと思ったが、
奥の木はセローを押してギリギリくぐれた

その後は廃道感が漂う荒れた道が続く

いつものことだが、状態の良い場所でしか写真は撮れていない

また倒木 ここは乗ったままでギリ通れた

状態の良い所も一応あるが、

プチ崩落&道落ち危険箇所は気を付けて通過
ここまでギリギリのところで何とか進めてきている感じ
ハラハラドキドキが止まらない・・・

そして林道名物廃車登場 ここでしばし心を落ち着かせる

ルーフの上はさながら家庭菜園状態w
一体どれだけの年月が過ぎたのだろう・・・

なんと!キーが差さったままではないか!(だから何なの?と言われたら、ぐうの音も出ないがw)

道は徐々に落ち着いてきた

どうやらヤマは越えたようだ

この先に致命的崩落とかマジで勘弁! と願いつつ進む

連続倒木区間
処理されてかなり経っているようだ
新しめの倒木はなかったのでよかったよかった

そして開けた場所に出た どうやらここが頂上のようだ ちょうど高遠町と箕輪町の境になる
本線は私の後ろ側に続いているが、左方向が何やら開けているぞ
進んでみると、・・・

鉄塔だ!

標高は1388m

そしてこの眺望!

これだから山行はやめられないな~(by”林道のその先に”トリKさんw)

薄曇りなので写真からスケール感が伝わりにくいが、
そのおかげでゆっくりと過ごせた 

これは北アルプスかな

写真では薄っすらだが、実際はもっとハッキリ見えた

鉄塔の真下から

こういう構図が撮れる場所はあまりないのではないか

こういう場所は普通風が強いはずだが、この時はそよ風でとても涼しく心地良い

山を越えて鉄塔はずっと続いている

険しい山中にこの巨大な構造物を設置するのはさぞ大変なことだろうなー、などと感慨に浸る

反対側(北側)はこんな感じ

真下には中部電力境界の印がある

気付くとここで30分ほど過ごしていた

ここに最初に来ていたとしたら、後工程を考えてゆっくり過ごせなかったはず
本日最後にここに来れてよかった~

では山を下ろう

部分的に草が生えているが四輪が入っている感じがある

そして開けた場所には                    峯山線終点の標柱がある

クレバスもあるが、道幅があるのでバイクなら問題なし

そして気になっていた支線入口                     最近は使われていないようで、

覗いてみるも廃道化が進んでいる感じ

少し開ける場所もあり

下るにつれて路面は良くなってくるが、

ぬかるみもあるので要注意

この支線入口も気になっていたがチェーンで施錠

脇は行けそうな感じだったが、         信州大学の私有地の様子 この道の先には農学部の施設があるようだ

地図には無い支線入口 入ってみたい気持ちはあるが次回以降にしておこう

路肩崩れ
ジムニークラスならギリ通れそう

これは”通行止め”レベルだぞ!
”通行注意”でよいのでしょうか、箕輪町さん?
あと”みのわ祭り実行委員会”のバリケードを流用してもよろしいのでしょうかね・・・w

交差点に到着
右側の道は点線表記だが、四輪のタイヤ跡があったので下へ降りられそう
左側の道は多分ここに出られそう

路肩修復地点
最近までここが通れず迂回路が造られていたらしい→参考動画

にしてもこの動画の方凄い、あのガレ道を結構なスピードで下っているなー

そして道に出た 地理院地図 GoogleMAP             峯山線完走おめでとう!(自画自賛w)
本日の最大の目標を達成できて余は満足じゃ(^^)v

最後は箕輪ダムに立ち寄り

ダム沿いの林道への入口は封鎖で残念

この後は奥に見える橋を渡り林道日影入線でR152へ抜けた
この日影入線はStreetviewにある通り、快走路なのでオススメです!




探索後記:

今回の遠征の最大の目的であった峯山線を走破できて満足だったが、

そのおまけに素晴らしい眺望地点を発見できたことが何よりだった

東側は残念ながら廃道化が進みそうだが、萱野高原から鉄塔までの道はお気に入りになったので

また再訪したいと思う

コメント一覧

  1. 遠地探査お疲れ様です

    うわ~!ドキドキの展開でしたが、最後に絶景でバッチリ決めてくれましたね~(^^)/
    秋とかで快晴だと、実に素晴らしい場所ですね!
    鉄塔はキャンプポイントですね!

    キー付きの廃車は自分も初めて見ました!何かドキッとしますよね?
    流石に、あの状態の崩れで通行注意は無いですね~バイクなら何とかですが・・・

    • >ザビエルさん

      記事の方、楽しんで頂けたようでよかったです(^^)
      萱野高原側からであれば走りやすい道ですが、あの路肩崩れが今後どうなるか気になりますね~(- -;)
      そうですね、秋晴れの日にぜひ再訪したいです
      鉄塔からの眺望は気に入ると思いますよ!
      確かにキャンプできそうですが強風の時は大変そうです・・・

      そこから東側の道も下る分にはあまり苦労せず進めると思いますけど
      行かれる際はどうぞ自己責任でお願いしますねw

  2. またまたマークしていた所。ムンクさんはほんとに気が利きます(^^)
    地理院地図では境界線で道が途切れていたので気になっていました
    繋がっていたんですね、よかったよかった
    鉄塔の保守道って最後は歩きになる事が多いのですが、
    ここはバイクで行けて眺望が良い!
    しかもず〜っと奥まで送電線が見える。最高ですねw
    峯山線は是非行きたいですね

    • >トリKさん

      マーク済でしたか、まぁトリKさんがここを見落とすはずはないでしょうけどねw
      完抜きであることは結構前のネット情報で知っていましたが、決め手はあの動画でしたね

      そうですね、私も色んな鉄塔行きましたがここはダントツの眺望です!
      しかも規制無し&走りやすい林道のセットですからねー(^^)

      行かれる際は萱野高原側から入ると良いと思いますよ
      その先鉄塔から東側の荒れ区間は下りになるので
      トリKさんの技量であれば普通に進めると思いますがお気を付けて

      次回、隊長さんとお会いした記事ですのでお楽しみにw