前回からの続き:
さて去年初めて来た時に引き返した場所まで来たが先に進もう
この辺はブナの巨木があったりして良い雰囲気 (・∀・)ⅴ
今年も良い時期に来られてよかったな~ (´∀`*)
一際目立つこのもみじはよく覚えている (゚o゚)
舟鼻峠が近づくとススキが目立ってくる
場所によっては結構進みづらい
突っ込むとススキの穂が舞ってうざったい・・・(- -;)
そして昨日も来た眺望地点に到着 (^O^)/
良いものは何度見ても良い
元々ここには今日来る予定だったが、天気が良くない場合を考えて一応昨日も来てみた
・
景色を十分堪能したので来た道を戻る
この分岐を右へ進むと畑小屋林道となりR401へ抜けられるようだ 航空写真
今回は時間的制約によりパス 紹介記事 MAP
往きよりも日が差してきたのできれいだ (´∀`*)
・
玉川林道分岐に到着 ということで無事大窪林道完全制覇です! (・∀・)ⅴ
では右折して玉川林道をR401へ向けて進もう
玉川に沿って緩やかに下る
やがて舗装になり、
R401に出た 玉川林道走破完了 googlemap 地理院地図
以上で今回の会津遠征林道探索はすべて終了
・
関越道へ向かう途中のR252六十里越開道記念碑付近にて
田子倉湖を望む
・
・
探索後記:
今回の遠征は去年の宿題をすべて片付けることができたのが最大の収穫だった
紅葉の七ヶ岳林道も楽しめて充実した林道探索となった
コメント一覧
遠地探査お疲れ様です
イヤー!素晴らしい記事でした!
もう林道より、景色と美しい紅葉に心を奪われました~(^^)/
こんなに素晴らしい絶景スポットは、中々無いのではと思います!
しかし、とっても不思議なのは、林道周囲が自然林な事です。
中部地方では、林道は自然林を伐採して、金に成る杉や檜を植える為の道です
何の目的で作られた道なのでしょうか?
そこが非常に気になりました~不思議(?―?)
ザビエルさん
ありがとうございます 楽しんで頂けたようで良かったです(^^)
そうなんですよ~ ここは林道自体フラットなのでエキサイティングではないのですが
雰囲気が最高なんです!
この林道の目的ですが、湿原やカエルの産卵場所があったりするので
自然環境の保護・保全のためかな、と思います
こういったすばらしい自然がいつまでも残っていってほしいですね(^^)