群馬県/下仁田町南部&富岡市 立沢川ダム _’23-3-19

今回の探索は、下仁田町南部から富岡市の立沢川ダムにかけてのエリア

探索結果は下図の通り


まずはこの分岐右側のダートへ 

なかなか良い感じ 大山線(仮)と命名

路肩崩れがあるが左端を通過

徐々に廃の雰囲気が高まり

終点となった

お次はここを右側へ 細萱線(仮)と命名

きれいに砂利が敷かれている

浅間山が見えた

引き続き楽しく進むが、

徐々に廃の雰囲気が高まり

こうなる。この先で道が無くなっている様子…orz
航空写真で見るとこの道は前回紹介した稲含高倉線へつながっているようで期待したのだが・・・、残念  ┐(´д`)┌

次の林道へ向かう前に立ち寄った展望地点 Googlemap

こんなすばらしい場所があったとは! やはり色んな所を探索してみるものだね~(・∀・)ⅴ

左から浅間山、

妙義山、

これは中之条町 野反湖付近 白砂山山系か

次はこちら 丸岳線

ぺったんこな道を進む

A分岐 まずは左側へ

やがて地図上には無い新しい道ができていたので進む

自然土なのは良いが昨日の雨でドロドロ 滑りやすい

やがてB分岐 とりあえず直進する

舗装の下りになり、

道へ接続する直前で倒木 地理院地図
左側をくぐれないこともないがここで引き返す

B分岐まで戻り左側へ

おっ!ここはA分岐ではないか (゚o゚)
なるほど、こんな感じで周回路になっているのだね~

次はここを左側へ

良い感じ

ずっと四輪のタイヤ跡が続いている
地元民の利用が高いようだ

そして舗装に出た 地理院地図

引き返す途中の看板 作業道二ツ山線

次はこちら
工場を過ぎた先からダート開始

年季の入った看板 宮城林道 延長1280m

ストレートが多いので快適に飛ばせる (^O^)

舗装を挟み、

ほぼ地図通り終点となった

さてでは次の立沢川ダムエリアへ
まずはここを左へ入る 藤田峠線(仮)と命名

標柱があるがこれはチェーンゲートのある右側の道を指すようだ
本線は左方向

四輪がよく入っているようだ

いい感じだね~ (・∀・)ⅴ

そして分岐

本線は右方向だが左側の様子を見てみる

崩れが目立つようになり 廃の雰囲気が高まる (((( ;゚д゚))))

倒木も増えてきた
致命的な損傷は無く道は続いているがここで引き返すことにする

分岐に戻り右方向へ 藤田峠を目指す

枯れ草が多くなったが依然として四輪のタイヤ跡が続く

登り切ると眺望があった

やがて開けた場所に出た
ここは藤田城があった場所らしい

おっ、見覚えのある場所に来たぞ! (゚o゚)

ここは以前来たことがあり立沢川ダムへ行こうとしたのだがハッキリとした道が見えずビビッて進まなかった
やはりここに出られるのだね。今日一番の収穫だ (・∀・)ⅴ

展望台からの眺め

これは中之条町 野反湖付近 白砂山山系か

これは谷川岳方向か

赤城山

MAX40倍ズームで群馬県庁を収める

では次の林道へ  Googlemap
ここを入るといい感じのダート開始

この分岐は左側へ

そしてプチ難所

この道は8年程前にダム側から一度通り抜けたことがあり
この地点はもっと狭くて躊躇した記憶があるのだが・・・

一応気を付けて進める感じ

でもその先から道が狭まる
右側へは絶対にコケないようにだけ注意して進む (- -;)

写真では伝わりづらいがワンミスで即終了となる
緊張感が高まる場面だ  (((( ;゚д゚))))

廃道化しているものの道は保たれている

突如現れた広場 ここも覚えている
こういう昔の記憶を辿っていくのも楽しい (´∀`*)

そして再び難所  道幅はあるものの障害物が多い (- -;)
左側の崖ギリギリに2輪が通った痕跡があるがさすがにそこを行く勇気は無いw
ので真ん中を進みたいのだが土砂の上に落ち葉の堆積ですんなりとは行けない
歩きでラインを確かめてから何とか通過、こういう所は思い切りが大事

そのすぐ先も難所 伝わらないが登ってから下る感じ 

まさに山あり谷あり (((( ;゚д゚))))

反対側からの図
中央は凹んではいるがもろくはないのでハマらずに通過できた
どうやら先駆者達が埋め物をしてくれている、助かった (・∀・)ⅴ

その後はシングルトラックが続く

徐々に平和になり、

きれいな道に出た この辺り
本線は右方向だが、

左側の様子を見てみる

いい感じの道だが、

すぐに終点
右側に道が続いているが

路盤流出

対岸には道が続いている

分岐に戻り本線を下る
見ての通りローラーで慣らされた超フラット 

そして本日最高の眺望地点! (^O^)
前回来た時には無かった伐採箇所だ
今日もいろいろあったが最後にこんな素晴らしい景色を見られて大満足 (´∀`*)

浅間山

妙義山

これは中之条町 野反湖付近 白砂山山系か

引き続き超フラットを下る  沢の水を流すための側溝も舗装付き
でも何だか整備され過ぎで少し嫌な予感が・・・(- -;)

そして予感は的中 ヽ(`Д´)ノ
あ~やはりこういうことだったのかー

林道愛好家の敵、白い悪魔 ┐(´д`)┌  トリKさんのこちらの記事と同じ光景

あの景色の直後にこれだから・・・この林道ツンデレだねw
そしてその先に何やらまた嫌な物が見える気が・・・(- -;)

はい、本日最初にして最後のゲート登場  もちろんカンヌキが入っていて開けられない
設置されて半年も経っていない様な感じ、まだ艶がありピカピカだ

それより何よりこの色が頂けない、もうちょっと何とかならんかね~・・・ヽ(`Д´)ノ

右側はサーロンなら行ける感じだが、                  バイクは困難

左側はまーご丁寧にバイク対策済み
でも杉の木の左側が甘く、

クリアできちゃいます (・∀・)ⅴ  でも逆にこちら側からは登りになるのでキツイ
下をくぐることも可能だと思うがやや難儀するかも

実はココ、他にもルートがあり
1つ目は赤い横断幕の裏側に作業道があって

中から見るとこんな感じ

林道内からだとゲート手前のこの辺りから右側に入って

藪を抜けて

作業道に入り

下ってゆくとゲート外へ出られる
これを逆に入れば林道内へ入れるということ

もう1つはこの林の中を

ここを突破する方法
但し技量を要するのでオススメできない

本線を進む 再びダートに戻り

立沢川ダムに出た 地理院地図

走って来た道はネット情報によると 滝の沢林道 というらしいが表示は見当たらなかった

ダムの周回路はフラットダートになっている
早咲きの桜がきれい! 充実した林道探索の最後を締めくくるにふさわしい光景だ (´∀`*)




探索後記:
下仁田町のピストン林道は前から気になっていたので状況が分かってよかった
立沢川ダム奥の2本は、周回することができて満足だった
ゲートが邪魔ではあるがあの眺望ポイントにはまた行きたいと思う

コメント一覧

  1. 地元探査お疲れ様です

    いや~眺望地点素晴らしいですね!!浅間山が美しい!
    写真もお見事な腕前で感激です(^^)/
    良いもの見せてもらいました~
    何故か?県庁を見下ろしながらキャンプしたくなった(笑
    キャンプしたら、熊さんのご飯に去れてしまうかな?!
    ドロドロ道で、岐阜県の強烈な泥沼林道を思い出して笑いました~(^^)/
    今度、機会あらば街道沿いに有る、○○円コンニャクおでん食べ放題wも良かったら紹介して下さい!

    • ザビエルさん

      あの眺望地点は穴場という感じで全く知らなかったので驚きました
      やはり色々と探索してみるものですね~(^^)
      確かにキャンプには良いかもしれませんね!

      あのぬかるんだ道は岐阜の泥沼よりかはマシだと思いますが、
      ああいう道はコケると厄介ですからねー
      おでん食べ放題は知りませんでした、今度調べてみますw