前回からの続き:
では佐賀野線を戻る
この分岐は左へ
右側の道は行き止まりのようだ
相変わらずこの枝がホイールに絡んできて厄介だ
路肩を木組みで補強してある
ここは良い状態だが、
その先のここは損傷が進んでいる
ブル地点を通過
またいつか来る時まで待っててね!と声を掛けた (^O^)
難所を通過 サーロンだから何てこと無いが
やはりバイクだと結構怖いだろうね
やや荒れだったり、
フラットになったり、色々と楽しい道だ (・∀・)ⅴ
ここは先ほどの難所よりも楽
ここで終了 ということで佐賀野線完全制覇です! 実に楽しい林道であった~(´∀`*)
ここは右折する
・
市居平線の看板がある あれ?この道は西谷線のはずだが・・・
因みに市井平への道ということだろうけど、林道名は市居平線
舗装を挟み、
分岐に到着
左側の道が市居平線だが、
規制表示
”橋崩落箇所”と書かれている所が前回冒頭の市井平橋
ここもトリKさんオススメの道
なるほど、確かに楽しいね~ (^O^)
やがてフラットになると、
集落が近づいてくる
暗い舗装を下ってゆくと、
市井平集落を通過
路肩崩れ この辺り
そして分岐に到着
土砂の流出がひどい
この先は以前トリKさんが探索しているが廃道化とのこと(記事リンク)
今回、サーロンでアタック予定だったがこれを見て入る気が失せた・・・┐(´д`)┌
市居平線を戻る
市井平集落を通過
市井平橋の流出により現在は無人のようでひっそりとしている
そしてお楽しみの区間
やっぱこういう道は登った方が楽しい! (・∀・)ⅴ
分岐に戻った
右側の道へ進む
分岐に到着
左側の道は、
明ヶ島線
その下の小さな看板には大尾大日山線の表記がある
今走ってきた道は西谷線と大尾大日山線との重複区間ということか
ここはちょうど森町と島田市の境界
少し先に分岐がある(地図未記載)
ここからが大尾大日山線の南側区間
試しに入ってみると、
200mほど先で崩れている 航空写真からも分かる
この反対側からは延伸中の様なので気長に待ちましょう
明ヶ島線を進んでゆくと、
きれいな富士山が見えた
そしてこの分岐の所で、 規制されている
その理由が、
これ
下を覗くと・・・
遥か下まで崩れている 去年9月の台風によるものか
少し下りてきた場所
ここは対岸にトリKさんのStreet Viewがある
ここが直るのは相当先だろう
ということで先ほど触れた市井平橋の重要性はこういうことです
東側からのアクセス路が2つとも使えないのでトリKさんが嘆いていた・・・
先ほどの分岐まで戻ってきた この時点で残9% 予想はしていたが段々怪しくなってきたぞ (((( ;゚д゚))))
何とか金剛院脇まで戻って来れた 残4% この先は下りなのでもう心配ない (´∀`*)
デポ地に着いた時は残2% 走行距離38.8km
暖かい時期は40km以上走れるのでやはり寒い時期は要注意だ
・
・
探索後記:
念願だった佐賀野線を走破できたのが一番の収穫だった
トリKさんオススメの市居平線も楽しめてよかった
最後は電欠寸前になったが無事戻れてよかった
コメント一覧