福島県/大窪林道+木賊平土羅入_’22-10-22

会津の林道 2日目:
今日は紅葉がきれいで有名な昭和村の林道を走る。

まずは木賊平土羅入林道入口へ 地理院地図    Google マップ
ここはよたろうさんが気になっている道なのだが、

標柱には2.684mと記載が。あれ?やけに短い気が・・・
まぁいい、とりあえず入ろう

フラットダート

紅葉がきれいだ(^O^)

すぐに分岐 地理院地図

左側は土羅入林道白根沢支線 1351m

チェーン規制だが脇はバイクでも通れそう
ここはスルーして本線を進む

沢沿いに気持ちよく進み (・∀・)ⅴ

ゲート登場  脇はバイクでも可

落ち葉のじゅうたんを進む

いい道が続くと思っていたら、

広場で唐突に終点(゚o゚) ちょうど昭和村と下郷町の境目だ 地理院地図

藪の奥に道が一応続いているので進んでみたが(- -;)

まさにケモノ道 ┐(´д`)┌

こうなるといつクマが出てきてもおかしくないので残念ではあるが早々に撤退する

本線を引き返す

こんなにあっけなく終わるとは思わなかった
帰宅後調べたら林道へ逝こうさんの記事によると反対側も廃道化しているらしい

尚、こちらのサイトによると以前は何とか通り抜けできたようだ

原入峠に行きたいと思ったが入口までのリエゾンが長いので断念し、早々に次の林道へ切り替える


ここから舟鼻峠へ向かう。地理院地図 Google マップ

この辺は紅葉のピークだ(・∀・)ⅴ

ゲート脇はバイクだと厳しい
というよりチェーン規制なので・・・(以下自粛w)
先に書いておくが、ここよりも反対側の方が容易です

ここを左折し峠へ 地理院地図

きれいだね~(´∀`*)

舟鼻峠の分岐に到着 地理院地図
大窪林道本線は右側だ

ほどよいゴロつき具合で楽しく登る!

そしてすぐに眺望ポイント 地理院地図
これを見るためにやって来た、と言っても過言ではない(^O^)

登り切った後はフラットダートになる

ここは四輪も多く入っているようで走りやすい

実に良いタイミングで来れたな~(・∀・)ⅴ

分岐に到着 地理院地図
右側は畑小屋林道でR401へ抜けているらしい

本線を進む
もう少し光が欲しいところだが十分楽しめる

駒止湿原が近づいてくると沼地が増えてくる

ここで走行距離が20kを越えたがバッテリー残量は50%弱
緩やかに登ってきたのにこれだけ残量があるのはやや不思議・・・
もう少しで分岐なのだが残量よりも距離を信じてここで引き返すことにする
まぁいい、また来年別の車両で来ることにしよう。

紅葉の大窪林道を走る、という目標が果たせて大満足!

再び眺望ポイント

実にすばらしい!今回の旅を締めくくるにふさわしい光景だ!

ここはこの辺り Google マップ
この後向かう。

舟鼻峠に戻ってきた

3枚前写真のヘアピンカーブから見た先ほどの大窪林道眺望ポイント

そして昭和村側ゲート 地理院地図
ゲートはオープンだがチェーン規制

脇は250クラスでも何とか通れそう
無理でもチェーンのたるみがあるから出られなくなることはなさそうw

起点標柱 延長 21.817m!

出口付近では工事中だった

旧道を戻る
ここも紅葉がきれいで誰も通らないひっそりとした雰囲気がよかった




この後、R352樹海ラインへ
その途中の広沢林道入口 地理院地図 Google マップ

この林道は大津岐ダムを通り最後は只見川を渡ってR352新潟側へ通じている 山案山子林道部隊長さん動画
来年以降 走破したいと思っている

チェーンは使われていないようだが脇は通れそう

こちらは新潟側入口 規制はなかった 地理院地図 Google マップ

奥只見湖沿いに走る
くもりで伝わりづらいが紅葉は進んでいた

このように対岸に道が見えるダイナミックな光景

なんと残雪が!

奥只見湖沿いのクネクネ区間は1.5車線で狭く、四輪同士の離合には気を使う
久しぶりに車で来たがいつ対向車が来るか終始緊張し案の定疲れた
ここは2輪が良いですね・・・ 

探索後記:
木賊平土羅入林道はあっけない幕切れとなり出鼻をくじかれたが
紅葉の大窪林道を楽しめたのはよかった。
来年は玉川林道・駒止林道と合わせて完走したい。

コメント一覧

  1. ムンクさんお疲れです。
    昨年訪問し木賊平土羅入林道は分岐や立派なゲート有で期待しましたが
    どれもトロケて無くなる様に姿が無くなりガッカリ!

    今年8/22に黒沢林道・西部林道等の帰路に反対の日落沢から入るも倒木が酷く
    行けずにモヤモヤ!

    • >よたろうさん
      木賊平 訪問済みでしたか、あのゲートに私も期待したのですけどね・・・
      情報ありがとうございます、日落沢からもダメでしたか (ーー;)
      となるとあとは北側R401から原入峠まで行けるかどうか、ですねー

      私も2019年にアフリカで黒沢林道→奥西部林道へ走りました
      天栄村風力発電所への林道も良かったです。^-^

    • 遠地探査お疲れ様です

      いつもは林道とゲート写真に心を奪われる凡人の自分ですが・・・
      今回は見事な紅葉に心を奪われ見とれて
      しまいました(^^)/
      残雪もちょっと驚きましたが、何と言っても眺望ポイントの紅葉が
      超絶素晴らしいですね~!!
      遠いけど、死ぬ前に是非1度見たいです(笑

    • >ザビエルさん
      ”ゲート写真に心を奪われる”のは私も同じですw
      大窪の眺望地点、評判は聞いていましたが実物は本当に素晴らしかったです!
      林道からあれだけの絶景紅葉を見られたのは初めてだったので感動しました^O^
      会津はどこから入っても遠いですが、やはりそれだけの価値はありますよ!

      奥只見の残雪は一瞬目を疑いますがそれもそのはず
      あの区間はあさってから冬季閉鎖になりますからね~、早っ!!

  2. 原入峠はしっかり草刈り等整備されR401・R400どちからも大丈夫ですよ。
    途中の分岐はゲート閉まっていました。

    • >よたろうさん
      追加情報ありがとうございます!
      なるほど、ということは原入峠側から下郷町へ抜けるあの区間がダメなのですね~
      来年また紅葉の時期に行ってみようと思います。

  3. お願いです、予備バッテリーを背負って行ってください(^o^)
    引き返すパターンはとても悶々として、寝付きも悪いです(~_~)

    舟鼻峠の道はなぜかマークしていました(以前ムンクさんに聞いたのかな?)
    南側の駒止峠の少し北東から入って玉川沿いを上がり
    卵池に寄って抜けられるのかな?と思っていました

    広沢林道の新潟県側の入り口は覗いた事がありましたが
    その時は工事規制されていました
    行けるのかな?と思っていましたが、
    まさかR352に戻ってこれるのですね

    奥只見湖沿いの道は私も大嫌いです。めっちゃ疲れます
    微妙な幅員なために突っ込んでくる人がいるから怖いです
    どうせならもっと狭いほうがマシ

    • >トリKさん
      バッテリーはですね、10kgもあるので背負っていくのはかなりキツイです(少々値も張る)
      もしやるならば、事前に反対側出口にバッテリーを置いておきそこで交換、
      帰りに立ち寄り空のバッテリー回収、みたくなると思います
      トリKさんの寝付きに影響するのは気になりますけどね・・・w

      この辺は多分よたろうさん情報か隊長さんからではないでしょうか
      ご指摘の道は玉川林道ですが、駒止峠-卵池区間は災害通行止めが続いているらしいです
      R401新鳥居峠側からであれば大窪林道へアクセスできるようです
      ここはまた来年行って完走したいと思います

      広沢林道は林道ロマンさん記事で知りました、途中のダムも魅力的ですねー

      樹海ラインは慣れている人だと躊躇せずに来ますからね~(怖 
      あんな所で事故ったら警察来るまで何時間待つか分かりませんよ(汗
      ちなみに今日からもう冬季閉鎖になりました、早っ!!

    • 何故にこんなにも紅葉が素晴らしいのか?
      考えて見たら杉桧の植林して無いからなんですね~
      林道が有るから伐採等が進む筈ですが不思議です(-ω- ?)
      愛知岐阜なんて林道周辺は、ガッツリ伐採してるから紅葉が今一つです。
      ※役に立たない情報を1つ
      岐阜県郡上市の鷲ヶ岳→白尾線全線全線開通しました。
      Kさんの記事にも有る林道です。
      地図は細切れですが、立石から白尾まで全線行けます
      完抜き林道なのでアフリカかセローでどうぞ!

      • >ザビエルさん
        確かにそうですね、常緑樹が少ない場所は紅葉の名所になりそうです
        この辺の林道は何か別の目的で造られているのかもしれません

        はいそうですね、白尾〜鷲見線は林道ロマンさん最新レポで未通区間完抜とのことで
        トリKさん記事の方に先日コメントしておきました!
        良さそうな道なのでいつかいきたいと思います^ー^

タイトルとURLをコピーしました