群馬県/志賀草津道路_’22-4-23

今回の旅の舞台は群馬県吾妻郡草津町の志賀草津道路。
去年は3年ぶりにバイク通行可になったが、今年も噴火警戒レベル1が続いていたので
予定通りの閉鎖解除となった。
今年の冬は各地で大雪となり、ここも除雪作業者によると例年の2倍の雪量という話で
名物の雪の回廊は7mと十分な高さという前情報により、閉鎖解除翌日に現地に向かった。
まずは展望駐車場にて↓

続いて雪の回廊。黒部の様な圧倒的な迫力はないが、いきなり現れる雪の壁はインパクト十分だ。
排ガスでどんどん汚れるのでお早めにどうぞ!

続いて国道最高地点にて。何となく去年よりも雪が少ない感じがする・・・

再び雪の回廊に戻ってきた。この先に雪崩危険箇所があり、毎年交互通行の信号が
設置されるのだが、それにより渋滞が発生している。
山田峠のさらに先の駐車場まで続いている、これは初めて見た!

雪の壁を十分堪能した後は、こちらへ・・・
はい!万沢林道です。入口→ 地理院地図 googlemap

入口看板には四万側ゲート通り抜け不可、つまり草津側から入ればピストンで楽しめることになる。
ちなみにトリKさんが以前行かれた際、数字は活字だったが今は手書きになっているw
中之条町建設課さん、ものぐさしないで仕事はキッチリとね!
(こちら側にゲート無いのはありがたいですがw)

もう1つ気になったのは時間まで表記する必要あるの?という点。
大抵の林道は解除前日夕方あたりには開けておくような感じだと思うが、
それこそ志賀草津道路みたいに当日朝早くからゲート前で今か今かと
待ちわびるような、林道中毒ライダーが居るのだろうか?w

ここの標柱には万沢(相倉山)と書かれている。北側の相ノ倉山からきているのだろう。
つまり一般的に言われる万沢林道は東側の新湯線と西側の相倉山線で
ほぼ半分づつの構成だということ。
なぜわざわざ線名を分けるのかと思うが、おそらく長距離林道の管理上の問題なのだろう。
高速のようにキロポストで管理すればいいのではないかとも思うが・・・
ま、大抵の林道ライダーからは、名称なんかどうでもよくてダートを楽しめればそれでいいのっ!
と言われそうだがw
ちなみに相倉山線はほとんど舗装なので楽しめる方は新湯線であるのは周知の事実。

そして名物万沢ストレート!
去年の春、セローで雨の中大変な思いで通過して以来だ。アフリカでは2019年以来。(記事リンク

大抵のライダーは新湯線の楽しいダート→相倉山線の舗装に落胆→このストレートでハッピーエンド、の流れになる。

相倉山線の舗装はこのための憎い演出なのだw

とりあえずバリケードがあればそこまでと思っていたが、
行けども行けども一向に現れる気配がないので適当なところで折り返した。

それにしても雪が全く見当たらない。4月に入って暖かい日があったのと最近の雨の影響だろうか。

一応ここにバリケードはあったが、中に伐採作業車が居たのでどけたのかもしれない。


当ブログをご覧いただいた方へ:

自分もここを走ってみて楽しかった等の感想や、記事内容について最近の情報をお持ちの方は、

ぜひコメントにてお知らせください。

コメント一覧

  1. GW前にも関わらず志賀高原は人出多いですね。
    ビッグオフのタイヤは長距離旅出来る仕様なんですね、セローと使い分けかな。
    ブログ表紙画像は魚沼スカイラインからの眺望なのかな?
    私も好きです
    昨年長野県小布施の方と御一緒し、湯田中&志賀方面に見立て小布施や湯田中・志賀高原が
    見えますねと冗談言ったら混乱してキョトンとしてました。WW
    雰囲気が似ていて錯覚した様です。
    何時か、どこかでムンクさんに会うの楽しみです!!

    • >よたろうさん
      お初のコメントありがとうございます!
      志賀草津、去年はこんなに車多くなかったのですが、今年は翌日天気との兼ね合いと
      コロナ自粛に嫌気が差した人達による渋滞かと思いますw

      表紙写真はご名答!さすが地元の方ですねー。ここの紅葉はなかなかです。
      支線の林道はアフリカでちょっとだけ入ったことありますけど。
      確かに同じスカイライン的な道なので似ているところはありますね。

      一昨年の秋に近場の林道で下手こいてアフリカに足を潰されポッキリ逝ってしまい、
      それ以来林道から離れツーリングタイヤに変えました。

      その代わり、ではないですが今年は新兵器導入しトランポで遠地探査予定です。
      セローでは行けない林道アタックしますよ!
      昭和村の大窪林道とか宿題があるのでそちらでお会いするかも?
      見かけたらこちらから声掛けしますからどうぞお楽しみにw

  2. 私も大窪林道近くに数年前から宿題有り。
    400号舟鼻トンネルの田島側手前2km地点 川に沿って北に伸びる林道が401号まで
    抜けられるのか気になります。(地理院地図では実線ですが・・?)
    昨年9/26午後雨が降出し大窪林道へ急ぎ入口眺めスルーでした。

    福島や群馬に行きアフリカツイン見掛けると、もしやとガン見してしまいます。
    セローは台数有り過ぎでスルーです。WW
    昨年からは隊長さんから誘って頂き近所散歩と遠地遠征以外ボッチが少なくなりました。
    お会いするの楽しみにしてます。

    • >よたろうさん
      情報ありがとうございます!
      ネタバレですみませんが原入峠を超える木賊平林道ですね。
      YOUTUBEに最近のがあるので通り抜けできそうですね!

  3. ムンクさん
    今程確認しました。
    さて読み方は、トグサダイラ林道で合っていますか?
    行く価値有りの林道ですね、近隣の林道と合わせ訪問します。

    大好きな奥会津・栃木県境1泊しないと回切れませんが、ボッチでは宿の夜が
    退屈で泊まる気せず。

    ボッチなら午前3時出発で一日走り通す600km恐の旅は可能だが止めとくか WW

    • よたろうさん
      多分その読みで合っていると思いますw
      会津はどこから入ろうともとにかく遠い、けど楽しそうな林道いっぱい!
      なのでどうせ行くなら1泊したくなりますよね。
      60里越え、あいよし橋が崩落とのことで今年は開通が遅れそうです。
      枝折峠開通まで待てなければ禁断のシルバーライン突入か!?
      600km超えのロンツー、オフ車ですからね! 私なら途中で野垂れ死にですw

  4. ムンクさん
    同感です林道の宝庫へのアクセスに7月頃まで六十里越えが
    使えないと時間が掛かり不便ですね。

タイトルとURLをコピーしました