未分類

未分類

静岡県/伊豆の林道Ⅳ・天城峠北東部_’23-1-8

新年走り初めは伊豆の林道探索プロジェクトの第4回目天城峠の北東部を探索することにした なおこのエリアは林道ロマンさんのこちらの記事を参考にさせて頂いた 今回の入口はこちら  地理院地図   Google マップ事前の調べで伊豆...
5
未分類

静岡県/伊豆の林道Ⅲ・諸坪峠東側~天城峠西側_’22-12-31

新年一発目の記事は伊豆の林道探索プロジェクトの第3回目(と言っても走行は昨年末大晦日)第2回の時に持ち越しとなっていた諸坪峠東側を探索する 今回の入口はこちら 地理院地図  Google マップStreet Viewがあるが現在はこ...
4
未分類

山梨県/南部町 樽峠への道_’22-12-10

伊豆の林道探索プロジェクトを開始したばかりだが本格的な冬に入る前に以前から気になっている所に行ってみることにした 場所は山梨県南部町の樽峠北側だこのエリアは以前トリKさんが探索されているが不本意な結果に終わっている 記事リンク航空写...
6
未分類

静岡県/伊豆の林道Ⅱ・長九郎山周辺_’22-12-4

前回に引き続き伊豆の林道探索プロジェクトの第2回目、今回の舞台は西伊豆町の長九郎山周辺だこのエリアには知る人ぞ知る広大な林道網があるが、御多分に漏れずことごとくゲート閉鎖されている なお林道浪漫さんが歩きで踏破されており(記事リンク...
4
未分類

静岡県/伊豆の林道Ⅰ・三筋山北部_’22-11-27

季節も秋から冬へと進む今日この頃、そろそろあのプロジェクトを始動させるとするか。その名も、 伊豆の林道探索プロジェクト!サーロン導入以来、かねてから温めてきた案件であるのだがオフシーズンになり山間部は冬季閉鎖や雪で閉ざされてしまう時...
4
未分類

山梨県/林道大ダル線+白沢峠_’22-11-19

紅葉の時期も過ぎつつある今日この頃、そろそろ南方向の林道に行ってみようかと思いふと思い浮かんだのが山梨のとある峠の光景だった。ということでいつもの通りいきなりだが林道大ダル線入口付近から 地理院地図  Google マップちなみにこの道は...
4
未分類

群馬県/三ツ丸大平線+中川林道_’22-11-06

今回は先週と同じく三ツ丸大平線へ、紅葉の進み具合の確認だ起点の看板地点ではわずかながら色の変化があるみたいだ この辺は赤が濃くなってきた感じ 今の時期だと日が低いので日差しがここまで入らないためかあまり...
2
未分類

群馬県/三ツ丸大平線+久能沢線_’22-10-30

今回は地元群馬、それも自宅から30分ほどのホームグラウンドの林道だ。まずは1本目、三ツ丸大平線へこの辺りからダート開始- 地理院地図   Google マップ 伐採地があるのでフラットダートが続く 橋を渡り相...
2
未分類

栃木-福島県/林道安ヶ森線+町道鱒沢線_’22-10-28

先週かの有名な甲子林道を走りそれなりの満足感に浸っていた(´∀`*)が、他にもガレ林道があった気がするな~っと思い巡らしていると、そうだ、あそこが残っていたな!(・∀・)ⅴ と、思い出した。 というわけでいきなりだがまずは安ヶ森線か...
6
未分類

福島県/大窪林道+木賊平土羅入_’22-10-22

会津の林道 2日目:今日は紅葉がきれいで有名な昭和村の林道を走る。 まずは木賊平土羅入林道入口へ 地理院地図 Google マップここはよたろうさんが気になっている道なのだが、 標柱には2.684mと記載が。あれ?...
10
タイトルとURLをコピーしました